地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、宮崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

宮崎の地域情報サイト「まいぷれ」宮崎

RYOKOの明るいニュース

宮崎から全国トップレベルに挑戦!今盛り上がりをみせる競技ダンス

オリンピック種目入りに向けた取り組みも広く展開され発展を続ける競技ダンスについてご紹介いたします

最近、テレビの特番で紹介されたり、ダンスを題材にしたアニメの舞台となっており人気を集めている一般的には“社交ダンス”と呼ばれる競技ダンスの世界。世界的に見ても日本はダンス愛好家人口が多い国と言われています。
今回の明るいニュースは、宮崎の競技ダンスシーンを盛り上げる『ダンススタジオM&J』のダンスインストラクター藤山啓太さんに宮崎県勢の活躍、今後のダンススポーツの展望についてお話を伺いました。

競技ダンスについて藤山啓太さんにお話を伺いました

競技ダンスとは

競技ダンスとは、男女ペアで踊る社交ダンスから派生し、シルエットや表現、2人の一体感などを競い合うスポーツとして発展したもの。
歴史も古く(社交ダンスの始まりは12世紀のヨーロッパルネサンス時代に、民衆が踊っていたワルツが始まりとされる)、世界でも競技人口が多いためにオリンピック種目入りに向けた取り組みも広く展開されており、近年では具体的に演技を点数化して順位付けする仕組みも広まりをみせています。

競技ダンスは、大きく「スタンダード(旧称モダン)」と「ラテン」に分けられ、全10種目で競い合います。
※大会の規模によって種目数は変化します

【文化 or スポーツ】オリンピック正式種目を目指す競技ダンス

社交ダンスは文化として認識されることが多いため、補助金やイベント開催における行政上の手続きなど他のスポーツとは別の扱いとなることがほとんどです。
競技ダンスの主要団体であるWDSF(World Dance Sport Federation)は、スタンダードとラテン、そしてブレイキン(ブレイクダンス)を加えたダンススポーツ全般の発展を目指しており、2024年パリ五輪にはブレイキンが正式種目として選ばれました。
「氷上の社交ダンス」とも言われるフィギュアスケートのアイスダンスは冬季オリンピックで人気を博していることもあり、競技ダンスもこの追い風に乗るべく、発展を続けています。

宮崎における競技ダンスについて

競技ダンス人口は全国的に減少傾向であるものの、宮崎県では不変あるいは増加中という珍しい状況です。ヒップホップやブレイキンなどの若者向けのダンスに比べて年齢層の広い社交ダンスは、高齢化の進む本県の人口比と相性が良いとも考えられます。
そもそも、近年の趣味娯楽の多様化に伴い、全国的にダンス人口は減少中で、そんな中、文化的な側面も持つ競技ダンスで、宮崎県の選手が九州内で優れた成績を収めていることはとてもポジティブな要素と言えるでしょう。

JDSF九州の競技会で宮崎県の選手が圧勝!

JDSF九州ブロックの競技会でA級スタンダードで優勝した<br>藤山啓太&Lily Djoen Jadhisno組
JDSF九州ブロックの競技会でA級スタンダードで優勝した
藤山啓太&Lily Djoen Jadhisno組
2022年9月4日に行われたJDSF(公益社団法人日本ダンススポーツ連盟)九州ブロックの競技会では最高グレードであるA級スタンダードの部で本県の“藤山啓太 & Lily Djoen Jadhisno(リリー・ジョエン・ジャディスノ)組”が優勝しました。スタンダードの総出場組数は122組で、決勝では全5種目に1位評価を受けての圧勝でした!
決勝戦でのスケーティング(採点)。全種目1位の圧勝! <br>JDSFホームぺージより抜粋
決勝戦でのスケーティング(採点)。全種目1位の圧勝! 
JDSFホームぺージより抜粋

選手の経歴について

藤山啓太選手は、宮崎県出身で大学から東京へ。卒業後は東京でITの技術者として働き、現在はUターンして「株式会社ジョイハウス」にて建築業と不動産業に従事しています。現在会社員として働きながら「ダンススタジオM&J」にて社交ダンスを指導、大学生時代は学生競技ダンス全国大会における団体優勝の経歴があります。
※現在はパートナーであり配偶者の藤山吏菜選手が妊娠・出産のため競技会には出場していません
Lily Djoen Jadhisno(リリー・ジョエン・ジャディスノ)選手は、インドネシア出身の高校生であり、公益財団法人AFS日本協会の交換留学生プログラムを受け、ホームステイの下、宮崎県立本庄高等学校に在籍中です。
留学以前からインドネシアの伝統的な踊りやクラシックバレエ、そして競技ダンスの経験があり、縁あって今回の九州大会に藤山選手と出場。ペアを組んでわずか3か月で臨んだ大会。2人は、息ぴったりの演技を披露し、見事優勝しました。

また、ラテン部門でも宮崎県では“井上裕太 & 藤原咲那組”が活躍中であり、2022年5月UMKテレビ宮崎の「U-doki」の番組内でもその活躍は大々的に報じられ、2021年のJDSFランキング(全国ランキング)で8位入賞を果たしました。
共に、大学生時代に個人部門で全国大会優勝、準優勝といった華々しい経歴をもっており、2022年6月、ペアを組んだことがきっかけで交際に発展し入籍。

宮崎県勢の一層の奮闘が期待されていますので、ぜひ応援をお願いいたします。

お問い合わせ

この記事に関するキーワード

PICK UP 宮崎のお店 ~暮らし・相談~

  • NSタイヤ

    NSタイヤ

    宮崎市上北方43-1

    [ タイヤ販売・交換、車検代行 ]
    安心の価格と充実のサービス! タイヤ購入・交換はNSタイヤへ!

  • 株式会社トーフク

    株式会社トーフク

    宮崎市佐土原町東上那珂17588-8

    [ ふとん丸洗い ]
    安全・安心! ふとん丸ごと水洗い

  • ロープワークK

    ロープワークK

    宮崎市花ケ島町立野1985

    [ ロープワーク・高木特殊伐採・高木特殊剪定・造園工事 ]
    木に関するお悩み、ロープワークで解決します!

  • wedding salon story(ウェディング サロン ストーリー)

    wedding salon story(ウェディング サロン ストーリー)

    宮崎市恒久6-3-40

    [ 結婚式会場紹介・婚礼相談カウンター ]
    一生で一番幸せな日となるように、お手伝いします!

  • ドッグ・サロン・サニー

    ドッグ・サロン・サニー

    宮崎市宮脇町135-10

    [ トリミングサロン、ペットサロン ]
    “ワンちゃんファースト”がモットーの地域に根差したサロン

  • PHOTO STUDIO  NOZAKI  -フォトスタジオ ノザキ-

    PHOTO STUDIO NOZAKI -フォトスタジオ ノザキ-

    宮崎市瀬頭2-5-2

    [ 写真館 ]
    お客様とスタッフで、最高の笑顔を創り出す写真館