美丈夫を造る、
《濵川商店》は明治36年に創業。
高知県の蔵元の中で一番東の安芸郡田野町というところにある蔵元です。
仕込みには日本三大美林の一つ、魚梁瀬杉(やなせすぎ)の奥深くに端を発する奈半利川の伏流水(軟水)を仕込み水に使用。
原料となる米は、酒米の最高峰である兵庫県産山田錦。中でも東条の特A地区指定の田んぼで収穫された酒米を使用しています。
現在では出荷数のほとんどが特定名称酒で占めており、品質は「少量仕込み」「低温発酵」を徹底。
そんな美丈夫のスタンダード酒を2つ、厳選してご紹介!
「美丈夫 純麗たまラベル」 (純米吟醸)
きめ細やかでたおやかな口当たり。
丁寧な造りの結果として出てくる控えめな吟醸香は、柑橘系。
キュンとした酸味と果実を連想させる爽やかさを持つ純米吟醸です。
米のふくらみや柔らかさを感じながらも、最後のキレ味は、シャープ。これぞ美丈夫、といえる定番酒です。
15% / 720ml / 1380yen (1518yen)
「美丈夫」 (特別純米)
ふっくらとした米の旨みを持ちながらも、程よい酸味とキレの良さできれいな余韻が楽しめます。
合わせる料理の幅も広く、食事の際に頼りになる特別純米酒です。
和食はむろんのこと、ビネガーやオリーブオイルを用いた洋の食卓にも合わせてみたくなる奥行きのある味わいです。
15% / 720ml / 1150yen (1265yen)
________________________________
【桜屋酒店 公式ホームページ】
最新のお得な情報、ニュース、商品のご購入、お問い合わせなどが可能です。
桜屋酒店公式HP
SNSでも随時ニュースを配信中です。
(「桜屋酒店 江平店」と、「酒屋ふってもはれても 橘通東店」の共同アカウントとなります。
INSTAGRAM
@sakurayasaketen
FACE BOOK
@sakurayaehira
桜屋酒店・ふってもはれてもでは、常時、各種ギフトのご相談や発送・配達を承っております!
お気軽にお問合せ下さい。
紹介した商品は店頭での取り置き可能です。
お電話でご連絡下さい。